【Windows10,Microsoft Edge】クリックポストPDF表示できません解消方法
【Windows10,Microsoft Edge】クリックポストPDF表示できません解消方法
164円という安い料金で追跡機能までついて全国一律で届けてくれるクリックポスト。
ヤフオク等をやっている方にはかなり重宝できる郵送方法です。
しかし2017.2.1に郵政のHPがリニューアルされたっぽく宛先を印刷をしようとすると
「PDF表示できません」
とでて印刷できません。
そこで1つの解決方法を提示させていただきます。私のPCはWindows10でOSがMicrosoft Edgeです。他の方ではよくわかりませんのでご容赦ください。
印刷できない原因としては
郵便局のクリックポストがブラウザーがインタネットエクスプローラでないと使用できないシステム
になっていると思われます。
よって方法としては自分のパソコンのブラウザをインターネットエクスプローラーに変える必要があります。
ブラウザとは
グーグルクロム、
インタネットエクスプローラー
エッジ
firefox
などです。
以下がブラウザを変更する方法です。
クリックポストでPDF表示できない解消方法
①画面、右上の「・・・」をクリックする。

②インターネットエクスプローラで開くをクリック

あとは普通に印刷画面になるまで進めていくとしっかりPDFを開くことができ印刷できるようになります。
わかってしまえば、簡単ですが1月末までできていたことが、いきなりできなく印刷できなくなるとかなり焦ります。
是非以上の方法で印刷してください。