やっぱり評価98%以下の人は微妙!コメントなしで入金も遅い【ヤフオク】

目次
やっぱり評価98%以下の人は微妙だった!【ヤフオク】
以前にヤフオクで1か月で200件取引して思う落札してほしくない人という記事を書きました。
その記事でも書きましたが私は悪い評価粘着攻撃を被弾しアカウントが使えない状態となりました。
その経験を踏まえたことと実際に取引した結果、トラブルになる確率が高いのは評価が98%以下の人であると結論づけました。ヤフオクは相互評価という特性のため悪い評価をつけると報復で悪い評価をつけられます。
そのため基本良い評価になるのが普通です。にもかかわらず2%も悪い評価をもらっている人はかなり危険な人だというわけです。
現に私も入金できない人を落札者都合で削除した結果悪い評価粘着を食らい、事実上アカウントが120日は使えなくなりました。
今月も少ないですが20件ほどヤフオクで落札されました。
1件だけ微妙な取引がありました。
評価291(96.8%)の人
悪い評価はすべて落札者都合で削除されている人です。感覚的に危険なにおいがします。
即決で落札されるが2日何もアクションなし
即決で落札されたのですが、取引ナビのコメントはもちろんお客様情報等の連絡すらなく2日が経過しました( ゚Д゚)
2日後まで入金・連絡なければ落札者削除するメール送る
連絡なく2日経過したため、もう2日経っても、入金もしくはいつまでに入金できるかの連絡がない場合
落札者都合で削除する旨伝えました。
半日後メール返信あり!明日までに入金する。
半日後に返信がありました。
返信内容は
明日までに入金します。もしダメでも3日後まで「必ず」に払います。
返信があり少し安心ですが楽観はできません。
私に悪い評価粘着した人もこんな感じで最終日に「実は払えなくなりました」と言ってきたからです。
しかも明日払うと言っておきながら最悪3日後に必ず払うという謎の言葉です。
明日払うでいいじゃないかと思いますが、言葉がものすごく軽い人なんだろうと想像つきます。「必ず」払うというのは子どもっぽさ全開です。
まともな大人なら「必ず」とか「絶対」という言葉使いませんよね(;一_一)
次の日、やっぱり払わない( `ー´)ノ
翌日払うと言っていましたがやっぱり支払いはありませんでした。
明日払うけど、最悪3日後まで
といっているので相手は3日後までに払うつもりであることは透けて見えていました。3日間待つことにしました。
翌日に入金あり!
落札者都合で削除することになると覚悟してしていましたが翌日無事入金がありました( ̄ー ̄)
しかし意識しないように気をつけていましたがそれでも悶々として日々を過ごし気分が嫌になりました。
そしてこの方の後に5件落札がありましたが、5件とも受取確認まで終わり取引が終了しています。
こういう遅いやり取りをされると本当に嫌な気分になります。
支払い方法はなんとクレカ!!
支払い方法はコンビニ支払いかと思っていたら、クレカでした!!!
ここまで支払いを引っ張った理由はなんなんでしょうね?
クレカであれば、落札して即入金手続きして終わりだと思うんですけどね・・。
しっかりとブラックリストに登録しておきました( ̄ー ̄)ニヤリ
☆まとめ☆
やっぱり評価が98%以下の人は危険だと再度実感しました。
ビジネスでやっているわけですが、トラブルになりそうな人は極力排除していく努力をしないといけないと思っています。
そうはいってもヤフオクの場合は落札が確定されれば拒否することは基本できませんので何もできないわけですが、評価98%以下の人から落札されたらトラブルを覚悟して取引に臨んで終了次第ブラックリストに登録するという地道な作業をしていきたいと思います。