経費処理できないものまとめ

経費処理できないものまとめ
法人の経費にできそうでできないものを見つけたたびに列挙していきたいと思います。
×メガネ
パソコンを使用するためにも必要なメガネです。
目が悪い場合、メガネがないとまともに仕事もできないため経費にすることができるのではないかと思いましたが、
メガネの経費は×
例外的に ↓ のような仕事に使うメガネ?なら経費で落ちるそうです。
×健康のためのマッサージ
長期でパソコンとにらめっこしていると背中が痛くなったりします。
そこでマッサージをうけても法人の経費では落ちないようです。
経費で落とす方法もあるようですが基本落ちないと考えた方が良いです。
×スーツ
スーツも経費に入りそうですが、基本NGのようです。
スーツは普段着としても着れるためです。
例外的に、お笑い芸人が着る「あきらかに衣装だろ」というスーツのみ経費化が可能のようです。
×腕時計
腕時計のスーツを同じ考えです。
仕事だけでなくプライベートでも使えるので経費算入は不可となっています。
×仕事中に流す音楽
ながらで仕事をするときに音楽を聴きながらやった方が「集中力が増す」、「リラックスする」とのことで音楽にかかる費用を経費計上するとアウトです。
「集中力が増す」や「リラックスする」ことと仕事が結びつかないという「税務署の慣習」があるようです。
色々と反論ができそうですが、税務署は認めないと思っておいた方がよいです。
昔ながらのおじいちゃんに、「音楽をききながら仕事をするのはけしからん」という考えがあり、それが原因になっていると個人的には思っています。
×ブログやyoutubeにレビューをして経費計上
〇〇をやってみた等でレビュー記事をブログに書いたり、youtubeにアップしたりすることがあると思います。
一見すると、レビュー記事を書くための必要経費と認められそうな気はしますが、原則不可と思った方がよいです。これを認めるとほとんどすべてが経費計上できるようになってしまうためと思われます。
例えば本のレビュー記事を100本以上書いており、あきらかに書評ブログを運営している場合は本を経費化することは可能と思います。
が例えば筋トレのブログを買いているのに、ある日、たまたま料理の本を手にとったらおもしろかった的にブログを投稿し経費計上するのはアウトと思われます。
このあたりは、自分に厳しく経費計上した方が良いと思われます。
☆まとめ☆
私自身が実際に経費で落とそうと思ったものでダメそうなものを見つけ次第列挙していきたいと思います。