2020.3.30までに月収100万を新たな目標に設定

2020.3.30までに月収100万を新たな目標に設定
新たな目標として月収100万を設定します。
というもの8月はアマゾン売上が400万を突破しました。
売上300万を目指していましたが、大きく上回ることができました。
プライスターより利益実績は以下です。プライスターは発送ベースで売上が計算させるので少なくなっています。アマゾンのセラーセントラルでは受注ベースで売上が計上されます。
販売数 | 売上金額 | 利益額 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1316コ | 3897319 円 | 664055円 | ||||
平均売上数/日 | 平均売上単価/個 | 利益率 | ||||
43.87 | 2961.49 円 | 17% |
利益が70万程度までいくのではないかと思います。
利益100万が見えてきた
いままでの月間利益は50万程度でした。目標として100万目指したかったですが、どうもイメージがわかない状況でした。
やっていることを2倍にしてやっと利益100万になるからです。どう考えても難しいだろうと思っていました。そのため目標設定も利益よりも売上を掲げることをしました。
が今回は新しいジャンルの商品でそれなりに売ることができました。時期の問題もあるので来月も仕入れられるわけではありませんが、こういう系の商品を今回のように仕入れて販売すれば月利100万はいけるのではないかとイメージがもてるようになりました。
そのために、具体的に文字にして月間利益100万を目指したいきたいと思います。期間は半年として2020・3.30までの達成ということで動いていきます。
仕入れ対象を増やすことが大事ですが、そのコツがわかった気がしますのでシェアします。
稼いでいる人ウォッチして売れている商品を理解し、マネする
稼いでいる人をマネるということに尽きると思います。
なんだマネかと思う方もいるかもしれませんが、ライバルセラーを観察しマネしてくる人はほとんどいません。
私はよくマネをしていますが、ほとんどの人はマネしないみたいです。
私の例でいえば、ここ数か月で売上が伸びてきています。そして仕入れる商品があきらかに違うジャンルのものを仕入れ始めました。私が観察されていれば、「早ければ、すぐ」、「おそくても1カ月程度」でマネされるかなと警戒していましたが、マネする人は「0」でした。
どうしてマネしないか謎ですが、私にとってはありがたいのでよかったです。
逆に私はライバルをマネて売上、利益が拡大してきています。ライバルが出てくるほど、そのライバルを観察し、仕入れ対象商品が増え、実際利益も上がると良いスパイラルがおきています。
まとめ
簡単に月利100万にはいかないと思いますが、今回は達成できるかもというイメージが持てました。
そのため文字にして脳の潜在意識に叩き込み、半年後をターゲットに達成していきたいと思います。
2019.12月に利益100万を超えることができました。156万まで行きました。無事目標達成ができました。