株式運用実績⑦ 10/18~11/8まで +2万4824円

目次
株式運用実績⑦ 10/18~11/8まで +2万4824円
2019.7より少額で株式投資をやっております。その成績を記録しています。
狙いは短期投資で生活費をコンスタントに稼げるようにすることです。長期投資の大幅な利益を狙うのではなく、あくまで生活費を短期投資で捻出できるようになる技術の習得を目指しています。
どんな相場であっても月5万~10万を継続的に稼げるかどうか?を試しています。
大きく儲けるのではなく、「5万~10万は毎月コンスタントに稼ぎ、運用益で月々の生活費がカバーできること」を主眼にしています。
運用ルール
・投資金額は原則上限100万まで。(2019.7月~9月)
・投資金額を100万~300万まで。(2019.10月~)
・少額で投資できる銘柄にする
・決まった銘柄を繰りかえし売買する
・保有期間が短くなるようにする
・遊び感覚に徹する
・年一の急落等は300万までに上限を増やす(2019.10に撤廃)
過去の月次実績 2019.7~
2019.7 | +61,837 |
2019.8 | +104,334 |
2019.9 | +70,983 |
2019.10.17まで | +46,775 |
+283,929 |
今回の実績 10/18~11/8 +2万4824円
実際の売買は以下。
約定日 | 銘柄名 | 数量 | 譲渡損益額 |
11月1日 | サイバーエージェ | 100 | 4,477 |
11月1日 | スクエニHD | 100 | 4,553 |
11月5日 | サイバーエージェ | 200 | 1,430 |
11月5日 | スクエニHD | 300 | 2,898 |
11月8日 | 味の素 | 100 | 1,238 |
11月8日 | エニグモ | 100 | 3,469 |
11月8日 | スクエニHD | 200 | 6,759 |
24,824 |
2019.7~累計損益 +30万8753円
2019.7 | +61,837 |
2019.8 | +104,334 |
2019.9 | +70,983 |
2019.10 | +46,775 |
2019.11.8まで | +28,424 |
+308,753 |
総括:捕まっている銘柄多く苦しい戦い
そもそも運用金額が300万のため、大きめの金額の株を買い捕まると身動きが取れなくなります。
それでもなんとかやりくりしながらやっていかねばなりません。
10月後半は約5万稼げたのでフル放置しました。売買のタイミングがずれてきたので再び合うまでの3か月~4か月は厳し目の戦いになりそうです。
そうはいっても月5万は稼げるようになんとか奮闘していきたいです。
最低でも1年通じて月5万~10万を稼げるようにしていきたいと思っていますができますでしょうか?と若干不安がでてきました。
あまり意識しすぎると無駄に損をするので、初心に返って適当を心掛け、適度に放置したいと思います。
◇編集後記
2018.8にやったウェルスナビ15万円が2019.11.9でやっとプラスに転じてきました。
☆本日勉強したこと
・民法(法定地上権)
・法人税別表4のおさらい