アマゾンFBAで配送不備が原因となり返品された場合は補てんされるか?

目次
アマゾンFBAで配送不備が原因となり返品された場合は補てんされるか?
アマゾンFBAで販売していると「配送不備」が原因となり返品になることがあります。
この場合、アマゾンから補てんはされるか?
という疑問に思います。がしかし現実はというと
配送不備が原因の場合は原則補てんされません。
配送不備とは
配送不備とは私が勝手につけた名前なので意味不明だと思うので解説させていただきます。
配送不備とは「出品者には特段問題がない」場合で
・アマゾンの商品発送する方法が適切ではないために商品が破損
・配送方法に問題があったために商品が破損
したことを指しています。
自分に過失がなくアマゾン側に過失がある可能性が高いのであれば補てんしてくれそうな気がしますが原則補てんされないという事実があります。
補てんされない配送不備①:アマゾンの商品発送する方法が適切でないために商品破損
アマゾンの商品発送する方法が適切ではないために商品が破損の具体例をご紹介します。
アマゾンでは配送に耐えうる梱包をして納品しなかった出品者が悪いと補てんは拒否されます。
例えば「カード」のような折れ曲がったりすると商品価値が著しく棄損する場合の商品を段ボールで発送せずに「封筒」で発送する場合です。
この場合、当たり前ですが大いに折れ曲がる可能性がでてきます。
※カード系の場合は出品者自身で硬貨ケースに入れる等の対応が必要です。
またボールペンのように固いが一定の力が入ると折れる可能性があるものを「封筒」で発送された場合も同様です。
ボールペンの折れないような梱包というのは通常の梱包なのか?と疑問に思いますが・・。
出品者からすれば梱包方法を指定することはできません。アマゾンがランダム?に段ボールで送ることもあれば封筒で送ることもあります。
もちろん納品時は「問題のない商品を納品」しています。
そして注文が入り購入者に届いたあと以下の理由で返品があった場合、アマゾンのシステムでは問答無用で購入者に全額返金されます。
・カードが折り曲がって届いたから返品
・ボールペンが折れて届いたから返品
たまにしっかりと返品理由を書いてくれる購入者がいます。
・封筒で送られてきてかつ適切な梱包がされていないためカードが曲がった。
・折れたボールペンが届いた。
この場合、特にボールペンは通常よほどの力を加えない限りは折れません。
考えられることとしては「配送中に落として折れたと考える」のが最も可能性としてはありそうです。
がしかしアマゾン側は以下を理由にすべて補てんを拒否します。
出品者が配送に耐えうる梱包状態で納品しなかった。
アマゾンは梱包要件で以下を出品者に課しています。
輸送中およびAmazon フルフィルメントセンターでの入荷受付時に中身が十分保護されるよう、輸送に耐える標準的な梱包をしてください
ボールペンが折れたともなると「常識の範囲」を超えていると思えますが、アマゾンは「輸送に耐える梱包をしていない」をしていないとし補てんを拒否してきます。
私は何度もテク二カルサポートとやり取りをしましたが、「輸送に耐える梱包」の定義が曖昧すぎるため、「輸送に耐える梱包」をしていた証明をすることが不可能です。
ゆえに補てんは無理と考えた方が良いです。
補てんされない配送不備②:配送業者がいいかげんなために商品破損
次は配送業者がいいかげんなために商品破損の具体例です。
・カード系が折れる
・ボールペン等の固めのものが折れる
・箱に入ったものがつぶれて届く
アマゾンでは配送中のトラブルが発生した場合は「配送業者はアマゾンに連絡する」というルールになっています。
つまりは
配送業者からの連絡がない場合はすべて適切に配送されるため補てんは拒否されます。
以下で具体的な事例をみていきます。
カード系が折れる(ポストに強引に入れることが想定)
商品をポストに強引に入れるために、無理やり押し込むことを配送業者がする場合があります。
その場合前述したカード系でかつ封筒で発送されていた場合で出品者自身で硬貨ケースなどの自衛をしていないときは高確率で商品が折れます。
ボールペンなどの固いものが折れる(配送中に落としたことが想定)
またプラスチックの固い棒状のものが「折れて届いた」場合もありました。
ボールペンよりさらに折れにくく何をすれば折れるんだと思えるものが真っ二つに折れて返品されました。
予想できることとしては「いきおいよく商品を落とした」かトラックに積み込むときに「投げて乗せたために折れた」などではないかと思えます。
箱に入ったものが押しつぶされた届く(無理な積み込みが原因と想定)
箱に入ったものでも「つぶれて配送」されることがあります。
どう考えてもトラックに積み込むときに、段ボールの上に重たいものを載せすぎたことが原因だと思われます。
箱に入っている商品が押しつぶれるというのは相当な圧力だと思います。
これらは上であげた3例すべて
配送業者から連絡がないので配送に問題はないと判断しています。よって補てんしません
となります。
まとめ:配送不備を理由とする返品の補てんはほぼ無理。
アマゾンで販売をしていると、自分の責任ではないと思えることにも全額負担で返品に応じることになります。
配送不備を理由とする返品が補てんされるには、以下2点のうちいずれかがないと無理と思われます。
・配送業者から配送に問題があったする連絡がある
・アマゾンが出品者が配送に耐えうる梱包をして納品したと認める
問題があったときにしっかり連絡する配送業者がどれだけいるでしょうか?
昨今の宅配クライシスと言われている配送業務がパンクしている状態です。配送業者も丁寧に配送するより、いかにたくさん件数をこなすかに注力してしかるべきです。
そんなときにミスをしたら正直に連絡する人がどれだけいるでしょうか?ほとんどいないと思います。
さらに中身を開封して確認することができない以上正確な確認もしようがないため、「商品自体をなくした」以外で連絡することは難しいというかできないことは容易に想像つきます。
「輸送に耐えうる梱包」というのも、そもそも定義がありません。具体例で挙げたボールペンが折れないような梱包とはどういうものなのでしょうか?と思います。
箱にいれた商品でさえ、押しつぶされて届けられることがあります。それでも輸送に耐えうる梱包でないと補てんを拒否されました。
要は客観的な基準はなく、「アマゾンがNOといえばNO」なわけです。
以上を総合して、自分の責任ではなく配送不備が原因で補てんを依頼するのは「ほぼ無理」です。
ゆえに真剣に対応すると精神衛生上よくありません。基本補てん不可と思って対応した方が精神衛生上良いです。
補てんされる可能性があるのはたまたま力のある話の分かるテクニカルサポートの人が対応になった場合のみだと思います。
確率で言えば10%以下だと思います。10回に1回、テクニカルサポートの人のおかげで補てんされるだけだと私は思います。
が基本アマゾンのテクニカルサポートの人は社会人経験のないアマゾン業務に対して無知な学生アルバイトと思われる人が80%を占めているというのが私の実感なので過度な期待をしない方が良いです。
以上、アマゾンFBAで配送不備が原因となり返品された場合は補てんされるか?でした。