amazonアソシエイトに審査落ちした場合の対応~どんなサイトの状態で合格したかもご紹介~

目次
amazonアソシエイトに審査落ちした場合の対応~実体験より~
amzonアソシエイトに審査落ちしてしまった場合の対応をご紹介させていただきます。
正攻法でいけば、「サイトを改善→申請」を繰り返し審査に合格するように努力すると思います。
サイトを作成したばかりで記事数も少ない場合ならそれでも良いわけですが、そこそこ記事があるサイトでamzonアソシエイトに審査落ちした場合を手直しするのが面倒です。
私の場合はこのサイトはamzonアソシエイトに審査落ちしたままで合格していません。
審査に申しもうと思ったときには記事が136記事ありました。
すべて見直しをするのは大変だなと思ったものの、手直しをし何度か審査に申し込みはしましたが落ち続けました。
なんかいい方法はないのか?と思ったところありました。
無料登録できるもしもアフィリエイトです。
もしもアフィリエイトに登録してアマゾン商品を取りあつかえるように申請したら無事おkとなりました。
↓です。こんな風に鬼滅の刃の17冊セットを紹介できるようになりました( ̄ー ̄)ニヤリ
鬼滅の刃 コミック 1-17巻セット
とてもありがたかったです。アマゾンからは審査落ちだったからです。
別サイトではamzonアソシエイトに審査に合格したものもあるので比較してみるが、このもしもアフィリエイトのものでも大きな違いはありませんでした。
よってamzonアソシエイトに審査落ちしてしまった場合は
無料登録できるもしもアフィリエイト
でアマゾン商品を扱えるようにする
というのが有効だと思います。
参考までに新サイトを作って「amzonアソシエイトに審査に合格した」ことがありますのでその時がどうだったかをご紹介します。
2017.10月の出来事なので興味ない方はスルーしてください
アマゾンアソシエイトの審査に合格したときのブログの状況
2017/10/8の午後22;00に申請をし翌日2017/10/9の午前9:15に合格しています。
合格したときのブログの状況①:記事数は12個・毎日アップ・期間8日
記事数は12個でした。
記事のアップ状況は以下です。
2017.10.2 | 1 |
2017.10.3 | 1 |
2017.10.4 | 1 |
2017.10.5 | 2 |
2017.10.6 | 2 |
2017.10.7 | 2 |
2017.10.8 | 2(午後22:00申請) |
2017.10.9 | 1(午前9:15で承認) |
基本9:00に投稿するように予約投稿していきました。
余計に記事ができたら夕方にもう1つアップするようにしていました。
結果途中から1日2記事のアップとなりました。
合格するまでアップをし続けようと思っていました。
結果として新サイトを立ち上げ8日で合格したことになります。
合格したときのブログの状況②記事数は1000文字~2500文字
文字数が1000文字~必要らしいという情報があったので1000文字以上を書きました。
10/2 | 1360 |
10/3 | 1779 |
10/4 | 1185 |
10/5① | 1600 |
10/5② | 1228 |
10/6① | 1975 |
10/6② | 2270 |
10/7① | 1378 |
10/7② | 1605 |
10/8① | 2436 |
10/8② | 1077 |
10/9 | 1069 |
審査に合格するために気をつけたこと①運営規約
アマゾンの運用規約に以下が書かれていたので、該当するような記事を書かないようにしました。
できるかぎり、当たり障りのない無害な記事を書くように心がけました。批判的な記事であったり、偏った意見を書かないように気を付けました。
不適切なサイトの例としては以下のようなものが含まれます。
(a) 性的に露骨な内容を奨励または含むサイト。
(b) 暴力を奨励するまたは暴力的内容を含むサイト。
(c) 誹謗中傷を奨励するまたは誹謗中傷的な内容を含むサイト。
(d) 人種、性別、宗教、国籍、身体障害、性的指向もしくは年齢による差別を奨励するまたは差別的慣行を用いているサイト。
(e) 違法行為を奨励または実行するサイト。
(f) 甲またはその関連会社の商標や、甲またはその関連会社の商標の変形またはスペル違いをドメイン名、サブドメイン名またはソーシャルネットワークサイトのユーザー名、グループ名その他のアカウント名に含むサイト(例については、商標ガイドラインをご確認ください。)
(g) その他知的財産権を侵害するサイト。
(h) 上記のほか、甲が本プログラムに適切でないと判断するサイト。
出典:https://affiliate.amazon.co.jp/help/operating/agreement
審査に合格するために気をつけたこと②
・プライバシーポリシー
・サイトマップ
・問い合わせフォーム
・カテゴリー
↑は作っておいた方が良いという情報が多かったので作成しておきました。
ということをしたらアマゾンアソシエイトの審査に合格できました。
まとめ
アマゾンアソシエイトの審査落ちした場合、サイトを丁寧に修正していくというのが王道だと思います。
がしかしもしもアフィリエイトでも申し込んでみるというのもありです。
場合によってはサイトを修正する必要もなくアマゾンの商品を扱えるようになるかもしれません。
私は実際にこのサイトがそうです。本家のアマゾンアソシエイトが使えなくて困ったことは一度もありません。
むしろ5000円以下の報酬でも振り込んでくれるのでもしもアフィリイトの方が使い勝手が良いとさえ思います。
アマゾンアソシエイトの審査落ちした方は試してみてください。
↓から登録できます。