2020.8月の利益実績(物販) +56万1998円

2020.8月の物販での利益実績は56万0797円でした。
8月は唯一売れていた商品の売れるペースが7月後半から鈍化してきていたために利益が20万くらいまで減ることを覚悟していましたが、想定外の2020年で最も稼げた月となりました( ゚Д゚)
相変わらずで外出系商品は売れないままでしたが、たまたまライバルを観察していて利益商品をパクることに成功しました。
転売は「どのくらい仕入れて、いつまでにどの値段で売るか?」ということに対してセンスが求められますが、何を売るかについての付加価値は0です。
「どのくらい仕入れて、いつまでにどの値段で売るか?」は経験があればおおよその検討はつけられます。
ゆえに儲かる商品がわかってしまえば、ライバルの商品を簡単にパクることができます。競合がふえれば増えるほど自分の取り扱う利益商品が増えることになります。
そしてライバルがどういう性格の持ち主でどういう値段設定をして、どれくらい在庫を保有しているかもずーと注視して観察しているとわかるようになります。
キングダムでいう李牧の戦術を王翦が見抜いてパックったイメージに近いことができるようになります。
出典:キングダム 606話参照)
思いっきり攻撃的にやるとライバルが頭の悪い人であった場合、かなり封じ込めることも可能になります。
ライバルからすれば自分の見つけた利益商品で他人を儲けさせることになったうえに、封じ込められて売り時を逃し不良在庫を抱えるという踏んだり蹴ったりの状況になります。
具体的には商品は売れるが自分のストアからは売れない、もしくは売れてもかなりの安値で売る羽目になる。
安く売りたくないので高値で売れるのを待つと私が売りやすい旬な時期が終わる直前まで在庫を調整しながら売るので、なかなか売れずに不良在庫化するというようにさせることが高確率でできます。
さあ高値で売れるぞーというときには商品の旬は終わっている状態を作るようにします。
出典:キングダム 606話参照)
がやりすぎるとライバルが本当に死にかけますΩ\ζ°)チーン。
そうなると本当は自分の経営能力がないだけなのですが、あいつのせいで大変な目になったと恨みを買う可能性があるので、徹底的にやってはいけません。
利益が上げられるにも関わらず、あえて買わないでライバルにも儲けさせるような配慮をする必要に迫られます。稼ぎすぎるのもダメという微妙な舵取りをするのが大変です。
このような点からもアマゾン転売は月30万~50万までが継続的に稼ぐ限界値だと私は思います。あまりいい商売ではありません。早く別のキャッシュカウを作らねばなりません。
アマゾンでの2020.8月の利益:55万0797円
売上は297万でした。
利益は55万で、利益率18.7%でした。
パックた商品で売上で100万の利益25万くらい稼がせてもらいました。(*^▽^*)
単発として稼ぐことはできましたが、以前として外出系不良在庫を150万くらい抱えたままのでこれを早く何とかしたいと思っています。
買う需要自体がないので、売れても超低速でしか売れないの時間がかかって仕方がありません。
値段も下げても必要ないものは必要ないという理屈で値下げの効果は損が膨らむ割には効率が悪いので時間をかけて売っていくしかありません。
メルカリ・ヤフオクでの実績
2020.8月でのメルカリ・ヤフオクでの実績は以下です。
メルカリ 売上 5万3026円 利益+5510円
ヤフオク 売上 3万7540円 利益+5691円
こちらでも損切りが不十分で反省しています。
2017.4月~2020.8月のアマゾンでの月次利益・累計利益
2017.4月~2020.8月の月間利益は以下です。
アマゾン物販での2017.4月~の累計利益1302万。
損切りができていないことが最大の反省点
利益がでているときほど損切りをしなければなりません。
利益が20万しかないときに損切りをするのは精神的にも実益的にもしんどくなります。
56万利益がでているのであれば、最低でも6万程度は損切りをしておくべきだったと反省しています。
ただ観察していると値段を極端に下げても売れない現実がありました。これがあと10日くらいすると需要がでてくると予想しているので、9月は徹底損切りをできるようにやっていきたいと思います。
私の会社は9月決算で現状で500万利益がでているので、決算対策としても不良在庫と思えるものは容赦なく現金にした方が良いと思えるためです。
現金と商品の比率が同じくらいになっているので、今のコロナ状況を踏まえると在庫を持ちすぎだと思っています。
商品587万中、150万くらいが外出系で不良在庫化しそうなものなので、しょうがないような気がします。
が、急激な環境変化にも対応ができるように欲を言え在庫は400万くらいで、不良在庫は50万くらいまでに減らしておきたいです。
損切りが想定通りできるかどうかわかりませんが、できるかぎり良い資産状況にして来期に臨めるように努力したいと思っています。