ジンさんへの回答:アカウントスペシャリストからのメールを放置してよいか?
ジンさんと言う方からこのブログの問い合わせ経由で質問を受けました。メールにて返信しましたが、ブロックしているようで送信できませんでしたのこちらに書かせていただきます。
アカウントスペシャリストからのメールを放置してよいか?

一般に、アカウントスぺリストからのメールに無視するのがアカウント停止・閉鎖になりやすいと言われています。
社会人として考えた場合、送られてメールに対して無視したらを考えると 当然の結果だと思えます。
今回は特に返信の必要がないとのことですが、念のため、どういう理由で出品停止になったかはわかりませんが、「該当商品で今後出品の予定はありません。お手数おかけし申し訳ございません。」のような返信を私ならしておくと思います。
万が一メールの詳細に見落としがあって、返信しなければならなかった場合におきるかもしれないペナルティを避けるためです。
テクニカルサポートに返信しなくて良いと言われたが本当に返信しなくて良いのか?

テクニカルサポートは信用しない方が良いです。
テクニカルサポートの人はアマゾン業務を熟知した社員ではなく、何も知らないアルバイトがマニュアル見ながら適当にその場しのぎで返答することが多いためです。
間違ったことを断言してくる人もいます。信じるのはとても危険です。
さらに問題が発生したときにテクニカルサポートに言われたと言訳しても通用しない可能性が大です。
よって念のために 「該当商品で今後出品の予定はありません。お手数おかけし申し訳ございません。」のような、もらったメールに対して適当と思われる 当たり障りのない返信をアカウントスペシャリストにしておくのが無難だと思います。
よろしくお願いします